
2023.05.19
内装工事とは 着工するまでの内容と流れについて簡単に解説
内装工事といえば、一般住宅より店舗施工のイメージもあるかと思います。ですが、どんな建物にも適応・順応できます。今回は、着工するまでの流れについて見ていきましょう。 内装工事とは簡単に説明すると「壁・床・…
2023.05.19
内装工事といえば、一般住宅より店舗施工のイメージもあるかと思います。ですが、どんな建物にも適応・順応できます。今回は、着工するまでの流れについて見ていきましょう。 内装工事とは簡単に説明すると「壁・床・…
2023.04.21
住宅の内装工事に使用されている部材については、耐火ボードもそのひとつ。世間一般には「石膏ボード」として認知されていて、内装ボード材のひとつになります。 耐火ボードは安価で施工が容易なのですが、弱点も存在し…
2023.04.13
2023.04.13
2023.03.17
建物を作る場合には、基礎工事を施してから躯体工事という流れになります。建物が立つ地盤を整えることにより耐震性が高まります。 骨組みを作ることで建物らしくなります。その最後に仕上げをするという意味で「内装工…
2023.02.17
木造住宅や鉄筋コンクリート造りのビル店舗など、ほとんどの建物を建築するために『ボード張り』という施工も必要になります。今回は内装工事に欠かすことのできないこの石膏ボードについてご紹介します。 これを読み終…
2023.01.01
謹んで新春のおよろこびを申し上げます。昨年中は格別のお引き立てを賜りましたこと、厚く御礼を申し上げます。 今年の干支は癸卯の年です。兎には跳ねる特徴があります。このことから、卯年は景気が上向きに跳ねる…
2022.12.30
本年も格別のご愛顧を賜りましたこと、心より御礼申し上げます。師走に入り、慌ただしくなってきましたが、貴社ますますご清祥のことと心よりお喜び申し上げます。 さて、本年も数えること残り少なくなって参りました。…
2022.12.16
建築の仕事にはいろいろな職種がありますよね。そのなかには「内装工」もいます。内装工は、その名の通り内装工事を請け負う職種です。建物の最終的な仕上がりを決めるといっても過言ではないでしょう。 機能面だけでな…
2022.11.18
内装工事というと、一般的には店舗デザインにあたることが多いです。戸建てより店舗寄りの工事ですが、内装工事のトラブルもつきもの。 だからこそ、注意点を知っておくことで、トラブルを未然に防ぐことも考えましょう…
2022.10.21
内装工事となると、一般の住宅より店舗での工事といった印象を受けますが、それでも内装工事を依頼するとなるとかなりの費用もかかりますよね。中には、DIYでできるのでは?と安易な考えを持つかもしれません。 しか…
2022.10.03
新人の大坂くん18才期待の新人です