「内装業の仕事内容を詳しく知らない」
「仕事をしていくうえでの魅力はあるのかな?」
内装業に興味がある方のなかには、上記のような疑問を抱いているケースもあるのではないでしょうか。
内装業と一言でいっても、塗装工事や左官工事など仕事内容はさまざまです。
どのような仕事内容なのかを詳しく理解しておくと、より興味をもてるようになります。
本記事では内装業の主な仕事内容を9つ紹介します。
あわせて内装業をするうえでの魅力も解説しているため、仕事をしてみたいと考えている方は参考にしてください。
内装業の主な仕事内容を9つ紹介
内装業の主な仕事内容は9つあります。
それぞれ詳しく解説するため、参考にしてください。
床仕上げ|さまざまな床材を張る
内装業の床仕上げには、さまざまな素材やデザインの床材を取り扱います。
・フローリング
・タイル
・カーペット など
継ぎ目が見えないように、決められた線からはみ出ないように、美しく仕上げることが求められます。
天井仕上げ|石膏ボードを張る
天井仕上げとは、主に石膏ボードを使用して天井を仕上げることです。
石膏ボードは軽量で取り扱いやすく、天井の表面を滑らかに作り出せます。
ボード張り|下地の上から石膏ボードを張る
ボード張りは、壁や天井の下地に石膏ボードを取り付ける作業です。
下地を整備し、適切に石膏ボードを取り付けることで美しい仕上がりを実現します。
クロスを綺麗に張るために必須の作業です。
クロス工事|ボードの上から壁紙を張る
クロス工事では、壁に壁紙や適切なクロスを張り付けます。
・ビニールクロス
・織物クロス
・紙クロス など
壁紙を施工すると、部屋の雰囲気や印象が大きく変わります。
シワを伸ばしてまっすぐにし、隙間ができないように張り付けていきます。
塗装仕上げ|室内に塗装する
塗装仕上げは、室内の壁や天井に塗装を施す作業です。
何の塗料を選び、どのような塗り方をするかによって部屋の明るさや質感を調整していきます。
美しい仕上がりにするためにも、ムラなく塗装していくことが必要です。
鋼製下地組立|骨組みの上に建材を張る
鋼製下地組立は、鉄骨や鋼骨などの骨組みを使用して壁や天井の下地を構築する作業です。
頑丈な骨組みを作ることは、安定した内装の実現につながります。
内側から建物を支えるために重要な部分のため、より丁寧な作業が求められます。
左官工事|壁土で壁を塗る
左官工事では、しっくいや漆喰など壁土を使って壁を塗る作業です。
壁の表情や質感を演出する左官工事は、職人の技術が光る重要な仕事です。
あえて凸凹を演出するのか、それとも均一に美しく塗るのか、ニーズに合わせた技術力が試されるでしょう。
建具工事|ドアや襖を施工する
建具工事は、ドアや襖などの建具を取り付ける作業です。
適切な取り付けにより、スムーズな開閉や美しい外観を実現します。
壁や床、天井の仕上げが終わったあとに行うことが一般的です。
家具工事|家具の造作や取り付けをする
家具は内装業とあまり関わりがないイメージを抱いている方も多いですが、組み立てや取り付けは現地で行います。
部屋に合わせてオーダーメイドの家具にする造作家具を製作したり、部屋に適切に配置したりします。
部屋に合った家具のデザインや機能性を考慮し、快適な生活空間を演出するための重要な仕事です。
内装業の魅力は達成感!
内装業の仕事内容から見える魅力は達成感です。
何もない空間から一つのものを作り上げていくのはもちろん、仕上がりが目に見えてわかる特徴があります。
内装は工事の中でも最後に行われる部分のため、美しさや繊細さが求められます。
インテリアやデザインが好きな方にとって、内装業は魅力あふれる仕事でしょう。
また仕事場は基本的に屋内のため、天候に左右されず作業がスケジュール通り進めやすいメリットもあります。
一つひとつの工程のなかで自分のセンスを活かせて、美しい空間を作り出せる内装業は達成感のある仕事です。
まとめ
内装業の仕事内容は主に9つあります。
1.床仕上げ
2.天井仕上げ
3.ボード張り
4.クロス工事
5.塗装仕上げ
6.鋼製下地組立
7.左官工事
8.建具工事
9.家具工事
どの仕事内容も繊細で丁寧な作業が求められます。
しかし、内装が仕上がっていくところが目に見えてわかるぶん、達成感のある仕事です。
ものづくりが好きな方、インテリアやデザインに興味がある方は内装業の仕事が向いているでしょう。